美品です.。.:*☆
おすすめ算数教材です★.。.:*☆
※2冊セット(折れ、書き込み等なし)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
「楽しみながら考える力がつく!宮本式天才こども算数パズル 1・2年生」
※学力を高める「論理的思考力」と「空間把握力」が身につく!
宮本 哲也 監修
定価:990(税込)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
「算数ができる子の育て方」
―1歳からできます!らくらく実践テクニック50
宇治 美知子(著)
はまの出版
定価:1,650(税込)
「算数ができる子の育て方」の内容説明…
算数は一度つまずくと、悪循環になってずっと苦手意識を持ち続けてしまう教科です。「算数なんて嫌い!」という思い込みです。しかし裏を返せば、一度好きになってしまえば興味深く、また面白くなってくるものです。そのためには、幼児期から日常生活のなかで、楽しく「数」と関わるのが有効です。特に、そばにいるお母さんといろいろな経験を積み重ねることで、好奇心・集中力・学習意欲が育まれていくものです。
目次…
序章:どうして算数嫌いになるのか?
1章:幼児期―遊びの中で算数の基礎を身につける
2章:1~2年生―学校で習いはじめたときに気をつけたいこと
3章:2~3年生―ゲーム感覚で計算力を伸ばす
4章:3年生―つまずきのポイントを乗り切って、もっと算数が好きになる
5章:4~6年生―図形の遊び方と高学年用問題