内容(「BOOK」データベースより)
「ことばのあや」とは何か。日本語の表現技法全体を見渡して体系化した、初めての総合的な日本語の日本語による日本語のための文体とレトリックの辞典。「悪文」「擬人法」「逆説」「語感」「誇張法」「パロディー」「比喩」「文章心理学」「ユーモア」「余情」「リズム」など約1100項目収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中村/明
1935年9月9日、山形県鶴岡市に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科修了。国立国語研究所室長・成蹊大学教授・早稲田大学教授を経て、早稲田大学名誉教授・山梨英和大学教授。早稲田大学日本語研究教育センター所長・日本文体論学会代表理事などを歴任。高校国語教科書(明治書院)統括委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
・付属品については商品タイトルに
記載がない場合がありますので、
ご不明な場合はメッセージにて
お問い合わせください。
・映像商品などにIMPORTと
記載のある商品に関しては
ご使用中の機種では
使用できないこともございます。
予めご確認の上お買い求めください。
・画像はイメージ写真ですので
画像の通りではないこともございます。
ビデオデッキ、各プレーヤーは
リモコンなど付属してない場合もございます。
・商品名に『初回』『限定』『○○付き』
等の記載があっても付属品、特典、
ダウンロードコード
などは無い場合もございます。
・中古品の場合、基本的に説明書・外箱
ドライバーインストール用の
CD-ROMはついておりません。
・当店では初期不良に限り、
商品到着から7日間は返品を受付けております。