このガイドは、相続事件の基本情報として法務局が被相続人と法定相続人を証明する法定相続情報の作成を申し出るための実務指南書です。
富田和男司法書士事務所ホームページ(http://www.tomita-shihou.com/)を参照することで、遺言執行、遺産分割、遺産整理業務などが詳しく理解できます。
第1 はじめに
第2 法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書
1 被相続人の表示
2 申出人の表示
3 代理人の表示
4 利用目的
5 必要な写しの通数・交付方法
6 被相続人名義の不動産の有無
7 申出先登記所の種別
8 申出先登記所の表示
第3 申出書の添付書類
1 被相続人の出生~死亡までの記載のある戸籍事項証明書(本籍地)
2 被相続人の除住民票(住所地)または戸籍の附票(本籍地)
3 相続人全員の戸籍事項証明書
4 相続人全員の住民票または戸籍の附票(任意)
5 申出人の氏名・住所を確認することができる公的書類
6 委任状
7 資格者代理人団体所定の身分証明書の写し
第4 法定相続情報一覧図のモデル文例集
1 相続人が妻、子、養子
2 相続人が兄弟姉妹、甥(代襲相続人)
ご購入された方にはオンライン無料相談を実施中です。
富田和男司法書士事務所ホームページよりお申し込みください。
http://www.tomita-shihou.com/
監修 富田和男司法書士事務所
発行 エスクロージャパン株式会社
販売 ハリーショップ
#遺言 #相続 #実例集